ニュース記事

NVIDIAが高精細マップのDeepMapを買収

INDEX目次

GPUの世界大手であるNVIDIAが、6月10日、自動運転用の3D高精細マップを開発しているベンチャー企業であるDeepMapを買収することを発表した。買収金額については明らかにされていない。

買収プロセスは規制当局の承認と完了条件に従って、2021年の第3四半期に完了する予定である。 

DeepMapは有望視されいてたシリコンバレーベンチャー

DeepMapは2016年にシリコンバレーで設立されたベンチャー企業である。自動運転においてHDマップは非常に大事なコンポーネントであり、DeepMapは独自の3D HDマップを製作していた。

点群データをLiDARを使い収集し、カメラのデータと合わせてデータのセグメンテーションを行い、交差点、道路標識、交通規制、車線など、車両の環境に関する多数の情報をリアルタイムで提供する。マップの精度はcmオーダーだという。

詳細はこちら:自動運転向け高精細3Dマップを開発するベンチャーのDeepmap

内製・買収・提携など様々な動きがあるHDマップ

ジオメトリ―方式の自動運転には必須のコンポーネントであり、HDマップを内製化するかどうかは各社によって判断が分かれる。内製・買収・提携など様々な動きがあるのがこのHDマップ領域だ。

早くは、BMW、Audi、Daimlerが2015年に企業連合でHEREをNokiaから買収している。これらの企業は買収により内部にマップ機能を取り込むことを選択している(ただし買収自体がHDマップを目的としたものかどうかは不明)。

トヨタはTRI-ADを通してTomTomやHERE、NTTデータなど様々な企業とHDマップ生成の実証実験を積極的に行っており、度々これまでもHDマップについて発表を行ってきた。さらに中国の自動運転ベンチャーMomentaと提携し、MomentaのカメラベースのHDマッピング技術とトヨタのHDマップ生成基盤技術を合わせて、自動マッピングプラットフォームを商業化する意図がある。

一方で、自動運転ベンチャーであるCruiseやWaymoは完全独自路線で内製化している。HDマップが自動運転の制御アルゴリズムに大きく影響することから、自社システムに合うようにカスタマイズし、独自にデータ収集・マップ生成を続けていると見られる。

マップメーカー同士の合従連衡もある。国内自動車メーカーと産業革新機構(INCJ)による出資を受けて設立されたダイナミックマップ基盤株式会社は、米国でHDマップを開発しているUshrを2019年に買収している。日本と米国にそのカバレッジを拡げることが狙いだ。

今回のNVIDIAによるDeepMapの買収は新しいパターンであり、自動運転のコアコンポーネントであるGPUが、高速処理と最小限のデータストレージで、AVフリート全体で効率的にHDマップの処理を行う必要があることから、HDマップ機能を取り込むこととなった。

 

NVIDIAのHPはこちら



【世界のHDマップに関する技術動向調査やコンサルティングに興味がある方】

世界のHDマップに関する技術動向調査や、ロングリスト調査、大学研究機関も含めた先進的な技術の研究動向ベンチマーク、市場調査、参入戦略立案などに興味がある方はこちら。

先端技術調査・コンサルティングサービスの詳細はこちら



  • 記事・コンテンツ監修
    小林 大三

    アドバンスドテクノロジーX株式会社 代表取締役

    野村総合研究所で大手製造業向けの戦略コンサルティングに携わった後、技術マッチングベンチャーのLinkersでの事業開発やマネジメントに従事。オープンイノベーション研究所を立ち上げ、製造業の先端技術・ディープテクノロジーにおける技術調査や技術評価・ベンチャー探索、新規事業の戦略策定支援を専門とする。数多くの欧・米・イスラエル・中国のベンチャー技術調査経験があり、シリコンバレー駐在拠点の支援や企画や新規事業部門の支援多数。企業内でのオープンイノベーション講演会は数十回にも渡り実施。

CONTACT

お問い合わせ・ご相談はこちら