希土類磁石製造スタートアップの米Vulcan ElementsがシリーズAで96億円を資金調達。10年後には数千トンの生産目指す

米国内でネオジム・鉄・ボロン磁石を製造するスタートアップ、Vulcan Elementsは2025年8月11日、シリーズA資金調達ラウンドでの$65m(約96億円)の確保を発表した。
同社は2023年、John Maslin CEOとPiotr Kulik CTOにより設立。本社および工場は、ノースカロライナ州に置く。
安全保障面の懸念から国防総省も支援する企業
Vulcan Elementsが製造するネオジム・鉄・ボロン磁石は、電気自動車(EV)のモーターで使われることがよく知られる。一方、防衛装備品でもドローンやミサイルなど、多様な用途がある。
また、ネオジムは多くが中国で産出され、いわゆる旧西側諸国にとって安全保障上の懸念事項だ。Vulcan Elementsも自社の存在意義を、「米国と同盟国の安全保障の向上」であると、はっきりと明言している。
Maslin CEOは米海軍の元補給将校であり、原子力空母や原子力潜水艦の機密資材の調達を行っていた人物。共同創業者であるKulik CTOは、Vulcan Elementsの説明によると「米国で4人いる磁気科学教授の1人」であるといい、同社の仕事と並行してセントラルフロリダ大学准教授を務める。
さらに、Vulcan Elementsの「Chief of Staff」の職にあるJonah Glick-Unterman氏は、Condoleezza Rice氏・Bill Perry氏の両国防長官の議会活動に携わっていた人物であり、政官界との結び付きも見られる。実際、今回の資金調達を周知するプレスリリースにも、国防総省の支援を受けていることを明らかにしている。
製品は、米国および英国、オーストラリア、日本などに所在する企業とのパートナーシップがあってつくられるもの。特に資源確保の面では、オーストラリア企業の存在が大きいものと見られる。
資金調達後の8月26日には、米国の希土類酸化物メーカーであるEnergy Fuelsと覚書を交わしたことを発表。Energy Fuelsがネオジム・プラセオジム酸化物とジスプロシウム酸化物をVulcan Elementsに供給する。
ジスプロシウム酸化物(Energy Fuelsプレスリリースより)
「サプライチェーンを米国で再構築する」とCEO
シリーズAは、ベンチャーキャピタル(VC)が主導した。調達した資金について、「今後数年間で年間数百トン、10年後には数千トンの磁石生産へと規模を拡大していく予定」としており、生産拡大が主要な用途であるようだ。
Maslin CEOは、次のようにコメントした。
「シリーズAにより、Vulcan Elementsは時代と国家が求めるスピードと真剣さを持って事業を拡大できる。
投資家の皆様との支援は、Vulcan Elementsが創業以来、信じてきたことを裏付けるものだ。それは、規律を持って事業を遂行すれば、21世紀で最も重要なサプライチェーンの一つを、米国という地で再構築できるということである」
【世界のレアアースの技術動向調査やコンサルティングに興味がある方】
世界のレアアースの技術動向調査や、ロングリスト調査、大学研究機関も含めた先進的な技術の研究動向ベンチマーク、市場調査、参入戦略立案などに興味がある方はこちら。
先端技術調査・コンサルティングサービスの詳細はこちら
CONTACT
お問い合わせ・ご相談はこちら

